助成金申請には、申請書類の準備だけでなく、要件を満たすために就業規則や雇用契約書の内容の改定など、自社で取り組むには難しい部分も多くございます。
ここでは当事務所が助成金申請をサポートした際の申請の流れをご紹介します。
サービス一覧
当事務所では助成金の申請代行だけではなく、人事労務分野で各サービスを展開しております。
労務顧問
当事務所では、アドバイザリーの労務顧問契約を実施しております。
「予防労務」に力点をおいたコンサルティング
発生した労務トラブルに対してアドバイスをさせていただくだけではなく、トラブルの種を未然に発見し、予防するという「予防労務」の観点でサポートさせていただきます。貴社の今の就業規則や諸規程を点検し、「未払い残業代請求」「解雇に関するトラブル」「従業員からの民事訴訟対応」などといった大きな労使紛争に発展する前に、会社を守るための労務環境をご提案致します。当法人ではお客様に対して「労務監査」のご提案もさせていただいており、貴社内の労務状況を監査し、改善計画を立案の上、改善実施のサポートを行っております。
最新法改正情報・助成金情報などを常に発信
顧問先様には毎月労務ニュースをお送りし、最新の法改正情報や、労務管理の注意事項などを発信しております。また、メールマガジンで助成金に関してもタイムリーに情報提供しており、いつでも担当者へ助成金の相談をしていただける体制となっております。豊富なこれまでの申請実績から蓄積されたノウハウを生かし、ご活用いただける助成金のご提案を致します。
労務監査・労務コンサルティング
労務監査は、「会社にとっての健康診断」と例えられることがしばしばあります。自身の体に異常な点やその前兆がないかを確認し、それに対して有効な対処を行っていく。また異常な点がなくても、健康な状態を維持し続けるために必要な対応(予防)を取っていく。これは会社の運営にも共通するところが多くあるからです。
「自社の労働環境をより良いものにしたい」「トラブルが生じにくい体制を整えたい」というのは、どの会社様にとっても共通の想いだと思われます。とはいえ、「何をすればよいのか分からない」「何から着手すればよいのか決められない」ということはないでしょうか。
労務監査では、まず会社の現状を細かくチェックしていき、問題となっていること、問題となり得ることを浮き彫りにしていきます。そのうえで、見えてきた問題点に優先順位をつけて、取り組むべき問題とその順位、また対応しないことによるリスクを確認していきます。
助成金受給には労務監査や労務改善がオススメです!
当法人では、助成金受給前の労務監査を実施しております。受給可能性を高めるために、自社の労務環境を整えてみませんか?
手続き・給与計算アウトソーシング
こんなお悩みありませんか?
①年金事務所やハローワーク、労働基準監督署への手続き、何をすればいいのか良くわからない・何となく手続きしているけどちゃんと出来ているか不安
②ある程度は自社で出来ているけどイレギュラーな手続きへの対応が不安、従業員から問い合わせがあったときに社労士事務所が付いてくれていると安心
③出産育児をする従業員が多く手続きが大変なので専門家に任せたい
④労災事故が多く複雑な手続きや対応を迫られる事がある
⑤手続き業務を効率良く行いたい
⑥労務担当者が突然退職してしまった
高い事務処理能力と、そこから生まれる高い顧客対応品質
当事務所では、入退社・出産・休業などの各種社会保険・労働保険の手続きに対応しております。
また、勤怠集計から給与計算までアウトソーシングに対応しております。最大500名企業まで実績がございます。
就業規則作成・改訂
豊富なサポート実績!ゼロからの就業規則作成も法令順守に向けたアップデートもお任せください!
創業から今に至るまで、多数の就業規則の作成・修正実績があります。貴社の状況をヒアリングさせていただいた上で、会社ごとに最適な就業規則のご提案を致します。
法改正にすばやく対応!
就業規則は一度作ったら終わりではありません。年々労働環境に関する企業側の規制が厳しくなる中で毎年のように重要な法改正がおこなわれていますが、法改正のたびに就業規則の変更が必要な際は当事務所から適切にご提案します。
リスクヘッジ型で企業に寄り添ったサポート!
花見木社労士事務所では不要な労務トラブルを予防するという観点で、就業規則のご提案を実施します。規定を設けていないがために損をすることが無いように企業に寄り添ったサポートをおこないます。不就労対策、問題社員対応、未払い残業代請求対策などはお任せください。